Amazon在庫棚卸(期末在庫)方法と確定申告について 物販実践編 Amazon在庫棚卸方法と確定申告について 今回はAmazonの在庫棚卸(期末在庫)方法について解説します。 在庫棚卸は何のために行うかと言いますと毎月の月次収支を付けられている場合や確定申告を行う場合に期末の在庫数が資 […] 続きを読む
萩尾さん、コンサル開始後3か月で月利35万円以上越え、おめでとうございます!! コンサル生実績 萩尾さん、コンサル開始後3か月で月利35万円以上越え、おめでとうございます!! 萩尾さん、この度はおめでとうございます。 和歌山県にお住いの萩尾さんは2020年5月から私にコンサルを受けるよう […] 続きを読む
Keepa – Amazon Price Tracker登録設定方法と使い方 物販攻略編 モノレートに代わるKeepa – Amazon Price Tracker登録設定方法と使い方 こんにちは。 今回はKeepa – Amazon Price Trackerの設定方法と使用方法につ […] 続きを読む
FBAパートナーキャリアプログラムとは? 物販実践編 今回はFBAパートナーキャリアプログラムについて解説していきます。 FBAパートナーキャリアとはFBA出品して出品後にAmazonへの倉庫(フルフィルメントセンター)に発送する際に、Amazonと提携している配送業者の日本郵便を利用して発送が割り引かれるサービスです。自分で日本郵便のゆうパックを利用してAmazon倉庫に納品するより安くなります。 続きを読む
藤川さん、コンサル後半年で利益40万円越え、おめでとうございます! コンサル生実績 藤川さん、コンサル開始後半年で、月利益40万円越え、おめでとうございます! 藤川さん、おめでとうございます。 藤川さんは私のコンサルを受けてから約半年が経ちました。最初はわからないながら、単純 […] 続きを読む
真贋調査とアカウント停止について対策/知財権との関連性 物販実践編 今回は真偽調査が何故入り、アカウント停止の関連について解説していきます。 最近Amazonで稼がれている方の多くの方が真贋調査からアカウント停止になっているようで、たくさんの問い合わせが来ます。 それで最近の状況をまとめて対策を記載してみたいと思います。 事前にどのようなことなのか前もってわかっておけば対策が打てます! まず1つ1つ見ていきましょう。 続きを読む
Amazonアカウントの健全な運営と対処法/アカウント停止について 物販攻略編 最近非常にアカウントが停止された、真偽調査が入った、知的財産権の侵害が入った等、毎日のようにどうしたらよいですかと問い合わせをいただきます。最近のAmazonは特に厳しい対応をされていますね。 最近のアマゾンの事情として初心者さんや新規参入者には厳しい傾向があるようです。真偽調査が入っていない方はいないといっていいかもしれません。 必ず一度は通る門なので対策は立てておきましょう。 続きを読む
上村さん、コンサル開始後、月商300万越え、おめでとうございます! コンサル生実績 上村さんは私のコンサルを受けてから約半年経ちました。国内物販をほぼ初めて実践されて半年後の売り上げで300万円超えは素晴らしいです。 最初少しずつ売り上げが上がっていったものの、様々な知的侵害権、商標権利侵害メールなどでメンタルブロックもかかりながら、解決方法を細かくお教えしながら、どんどん売り上げを伸ばしていかれました。 私のコンサル生として活躍したのが2019年1月末でした。 続きを読む
臼山さんとの音声対談・推薦の声「電脳せどりのコツとは」 コンサル生実績 臼山さんとの音声対談・推薦の声「電脳せどりのコツとは」 今回は電脳せどりについて情報発信の大御所、臼山さんに推薦の声をいただきましたので掲載させていただきます。 特にこれから物販活動やせどりを始められる方には、参考になるかと思います。 続きを読む
さくらさん、月商230万円越え、月利60万円達成おめでとうございます! コンサル生実績 さくらさん、開始3か月で月商160万越え、月利45万円達成おめでとうございます! さくらさん、おめでとうございます。 さくらさんは、2018年9月からAmazonのセラーアカウントを作って、ご […] 続きを読む
商品出品画像の撮影写真に最強なアプリ!「Camscanner」 物販実践編 今回はAmazonの中古品やメルカリ、ヤフオクなどに出品する際に必ず必要になる商品画像の撮影に最適なツールをご紹介します。 出品した商品がきれいに、わかりやすく見栄えが良い状態で撮影されて映っていることで早く売れるようになっていきます。 そのために大変おすすめなツールがこちらです。 このツールは私も数年以上使っていますが非常に便利でこれ以上ないくらい最強なツールで「無料」で使えます。 続きを読む