
Amafeeとは
せどりに必要なAmafeeの使い方
せどりの利益計算に大変便利な
について解説していきます。
商品を仕入れする際に正確に利益を出せるようになるので利益が微妙な場合、正確に見ることができるようになります。
上記URLはスマホなどにもブックマークして仕入れの際に利益計算が簡単にできるようになります。
仕入れの際に、利益がどれくらい残るか調べるのに無料アプリであれば
せどりすと
Amacode
セドリーム
などがあります。
上の3つのツールはおおまかな利益計算は出来るけれど若干の利益の誤差が発生してしまいます。
せどりすとは販売手数料が15%で統一されて計算されているので、カテゴリー別に販売手数料が違うので正確に見たい場合には便利なツールがカテゴリー別手数料
この【Amafee】となります。
販売手数料はAmazonで販売する際に差し引かれる手数料のことです。
Anmafeeはアプリではないため下記のURL
http://amafee.com/
を検索してPCやスマホにブックマークする必要があります。
例えば私が実際販売した商品を例に、こちらの商品はカテゴリーが「家電&カメラ」です。
Amafeeにそれぞれ入力していきます。
仕入れ値→仕入れた価格
想定売値→売れる金額
サイズ→小型、標準、大型から選択
大口出品 小口出品は
基本大口出品でアカウントを作成します。
小口出品は選択しません。
FBAを基本選択します。
このようにして
対象商品の利益額が正確に出てきます。
これは店舗でも電脳でもどちらでも使用できます。
慣れてきたら、自分でおおよその利益がわかってきますが利益が出るか微妙な時には正確に出るのではっきりわかるようになります。
ぜひ使ってみてくださいね!
“せどりに必要なAmafeeの使い方” への1件のフィードバック