
目次
Amazon出品大学とは
Amazonでビジネスを伸ばすためのコツ、様々な機能の活用方法、新しいサービスの情報などを学べるオンライン講座です。
Amazon出品サービスの出品者であれば、すべて無料でご利用になれます。
Amazon出品大学にはカテゴリー別の商品別ランキング上位や中古品の在庫薄商品など出品者であれば見れる情報もあり、必見の情報が満載しています。
またオンライン上で講義も受けられるようになっています。
無料eラーニングシステムというものです。
販売開始から、レポート活用方法まで
「配送料の設定方法」や「商品画像の白抜き方法 」といったAmazonで販売を始めたばかりの出品者様向け基礎コースから、「売上促進機能の活用」などさらにビジネスを伸ばしたい出品者様向け応用コースまで幅広い講座を見ることができます。
―主な講座例―
- 商品の新規登録方法、エクセルファイルを使った商品の一括登録方法
- 新しい機能・サービスについての概要や設定方法
- 閲覧数アップのポイントや、売上拡大のために知っておきたいコツ
- 出品に役立つ最新データやランキング、ビジネスレポートの閲覧方法やデータの活用方法
- 海外Amazonサイトへの出品方法
- システム連携による出品の効率化
カリキュラムは、アマゾンマーケットプレイスの説明や出品の仕方、商品登録、販売管理、FBAの利用方法といった基礎的な知識の他に、魅力的な商品画像の用意、閲覧数・購買数の上げ方、広告の活用法、ツールについてなどの中級者以上の出品者さんにも実践できるノウハウ、そして海外のAmazonでの販売や売れ筋商品のデータ公開といった感じで盛り沢山の内容となっています。
当たり前のことですが、Amazon出品大学はあくまでアマゾンマーケットプレイスを利用しているセラー向けに徹していて、出品→販売に重点を置いているため、仕入れについてはほとんど触れられていません。
仕入れのノウハウは、我々しかわからず、アマゾンマーケットプレイスのノウハウはAmazonが公式に提供するものといった感じで分けて考えるとわかりやすいでしょう。
よく物販初心者さんから「Amazonの出品画面の出品方法について教えてください。」とか、「FBAに納品する際の梱包についてわからないところがあるんですが~」的な質問を頂きますが、こういった内容は、Amazonが公式に提供してくれる情報を参考にした方が最も正確でわかりやすいということです。
オンライン講義の数もかなりあります。
好きな時に好きなように見れるので、Amazonで販売する際に、どうしたら出品商品が売れるようになるかとかAmazonサイト側での販売や商品管理などに関しては
正確にわかります。
ぜひ活用して、物販販売のスペシャリストを目指していきましょう。