

目次
Amazon物販で本当に稼げるのか?その真実を解説します!物販販売を目指す方へ
こんにちは。
稼ぐためのブログへようこそ。
物販は稼げるの?よく聞くことが多いかと思いますがこのブログで全容を解明いたします。
実にこの物販は一番再現性が高いビジネスになります。
Amazonについて
今回はAmazon物販は誰でも稼げるのかについて解説いたします。
「物販」というキーワードは良く聞かれる方も多いと思います。
基本的に小売業と同じで、安く買って高く売ることで、昔は中古本の本屋で本の背表紙を見ながら買い取って販売することによる転売から始まった用語で「せどり」という用語がはやりましたが現在は転じて、本以外も総称して「せどり」と言う言葉も聞きますね。
さて結論的にAmazon物販は本当に稼ぐことができるのかと言うと真実本当に稼いでいけます。
また初心者が一番簡単に最速で稼ぐことができるノウハウとなります。
資金がなくても無資金から始められるし、貯金1万円ほどあれば、なおいいです。
ちなみに私は無資金から始めました。
もし全く資金がなくて不安な方は、以下のサイトから初月から30万円ほど作っていくことができます。ぜひにやってみることをお勧めします。メール登録者には簡単で楽に資金を作る方法を公開しています。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
実際、Amazonで販売している業者を見るとメーカーやAmazon本体はごく一部でほぼ全体の7,8割は個人業者が販売していることがわかると思います。
本当に個人が取り組みやすい商売と言えます。
また初心者の人も取り組みやすく、空いた時間でやれる手軽な副業でできる業種と言えます。
私自身Amazonで販売して1年で現在に至っては月商600万円、利益100万ほどですが毎月稼いでいます。
自分でもすこし驚いていますが私のようなパソコンにも詳しくない人間が稼げるようになったので、これはある程度,学びさえすれば稼ぐことができると自信をもってあなたにもお伝えできます。
このブログではAmazon物販の方法を記載していますので、初心者でも学んでいきたい方は是非チャレンジしてみてください。
物販の方法
物販は
店舗仕入れ
電脳仕入れ
に分かれます。
具体的に
店舗仕入れ
には
- ホームセンター
- ショッピングセンター(イオン)
- 電気屋
- デオデオ
- ノジマ
- ヨドバシカメラ
- K’s電気
- Book Off
- ディスカウントショップ
- ドン・キホーテ、ミスターマックス、スーパーバリュー、コストコ、ダイレックス、ルミエール・・・・etc
- リサイクルショップ
- などの実在店舗に行き、仕入れを行っていく方法です。
-
電脳仕入れ
は以下の3つのタイプのサイト
-
-
- オンラインショップ
- オークションサイト
- フリマサイト
-
もっと詳細には
・ビックカメラ
・ソフマップ
・ヨドバシカメラ
・ヤマダWEBコム
・ケーズデンキ
・エディオンネットショップ
・ツクモ
・コジマ
・ジョーシン
・ノジマ
・カメラのキタムラ
・ムラウチドットコム -
- ・ショッピングモール
・ポンパレモール
・セブンネットショッピング - 【ホビー】
・駿河屋
・あみあみ
・トイザらスオンラインストア
・ファミーズ - 【オークションサイト】・ヤフオク・モバオク
- 【フリマサイト】
- ・メルカリ・ラクマ
などのオンライン上のネット上で仕入れていく方法です。
そして安く仕入れて高く売るという基準さえ、間違わなければ初心者が初月から稼いで行けます。
物販販売はやっていくと大変面白くショッピングセンターに買い物がてらに出かけては安く売っていないかな~と商品を見渡しながら、携帯スマホでリサーチしながら調べていくわけですが、最初はすごく面白くやればやるほど、利益が取れる商品が見つかってくるため、すごく気分が盛り上がるものです。ようするに売れるサイトでは何でも売れます。
Amazonやヤフオク、メルカリなど沢山の人が訪れるネットオンライン上に、出品すれば何でも売れないものはないと言うほど売れていきます。ただし法則と知識は知っておく必要があります。
そして電脳仕入れになってくると自宅でパソコン1台で完結します。
自宅でパソコン見ながらネットで買って、商品が届いたらAmazonで売る作業です。
非常でシンプルでわかりやすいので誰でも取り組みやすいと言えます。
私が一度コンサルの会合で、全員で店舗での仕入れ同行に伺った際、 60歳代の方々がいたことには、すごいなと感動したものでした。
年齢に関係なく取り組めるといえます。
実際Amazon物販は、稼ごうと思えば億単位で稼げます。
なので自分で目標を決めて、毎月100万を目標にとか、500万目標にとか決めて、その目標分収入を出すために、売れる商品を仕入れて販売して、売れて利益が出た資金をまた仕入れに回し、複利で増やしていけば、いずれ、サラリーマンをやらなくても自由に食べていけるようになります。
正しい知識さえインプットして、実行すれば優にサラリーマン月収の 2,3倍の収入は稼げるようになります。
ですので、今から始める方はまずは基礎知識を学んでいってください。
またすでにAmazonで販売しているけれど今まで稼げていない方は、正しいノウハウや知識が習得されておらず、しっかり学んで実行できていないと思います。
正しい方法を学べば、確実に稼げます。
またどんなに正しい情報とノウハウで学んでも、実際動かなければ稼げないしどうにもなりません。
そこは誤解せず、しっかりと依存せずに学んだことは必ず実際にやってみて どうだったか検証してみてください。
そこから学ぶヒントもあるはずですし、わからなければ質問していただければ、必ず返信しています。
物販に必要なもの
まずせどりをはじめる場合に、必要なものとしてはパソコン1台、ネット環境クレジットカード数枚が必要となります。
クレジットカードを持っていない方はこちらで作ってください。
クレジットカードは資金のない方が仕入れをするときに使用します。
物販スタート
さて実際に物販販売のスタートです。 最初に行うのは仕入れです。
仕入れの商品の選択は以下のモノレートに見方を何度も見て慣れておくようにしてください。
モノレートさえ制すればAmazonの販売で迷うことはありません。 最初から必ず売れるものを仕入れて販売すればいいことなので そのデータを見ることができるサイトです。
を何度も見て、仕入れができる商品かどうか判断できるようになってください。
店舗仕入れの場合はモノレートの見方を理解したら実際上記に記載されている店舗に行きスマホにバーコードリーダーアプリを入れて商品をセール品や、特価品、などを中心にバーコードリーダーで照らして検索して売れて利益が出るものか出ないものか確認して仕入れを行ってください。
バーコードリーダーはお勧めを下記に記載するのでスマホに入れておいてください。
せどりすと
Amacode
上記は最近使用されている人気アプリです。
電脳仕入れの場合は
これからお教えするせどり手法は 手間がかからず効率的に、収益が上がりレスポンス大きくレバレッジが効く 方法を解説いたします。この内容だけでも高額塾でコンサルしている内容を凌駕していく内容になります。
Amazonで販売を始めるにあたり、売れる商品を まず探すことから始める方もいると思います。売れる商品というものを 見つける方法は簡単です。Amazon大学でランキングTOP1000 を出せば簡単に見つかりますし、売りたいカテゴリーがあなたに あれば、売りたいカテゴリー商品名を入れて検索すると その画面から「おすすめ順」に並びかえるとランキングの高いものから 並んでいきます。
を見てください。
上記は簡単な仕入れ方法ですが売れて利益が出るものを仕入れてAmazonに出品していきます。
出品したら実際Amazonに商品を発送してFBA納品してください。
これで後は売れて入金されるのを待つだけとなります。
最初は少額のものからでいいので仕入れしてみて実際出品してみて売れるまでの感覚をつかんでください。
“Amazon物販で本当に稼げるのか?その真実を解説します!物販販売を目指す方へ” への1件のフィードバック