
目次
メルカリ、ヤフオク、フリルで高い価格で早く売るための秘訣・出品方法
こんにちは。
今回はメルカリやヤフオク、フリルなどで商品を売るときに早く売れていく秘訣について解説していきます。
この方法で今までの3倍以上は売れ行きは変わるはずです。
ヤフオク・フリマアプリで高い価格で早く売る方法
最近は自宅の不用品を販売される方は増えているかと思います。ですが思うように売れない方もいるかと思います。
またAmazonに出品されている方でなかなか売れない商品や、知的侵害件の警告メール、商標権を侵害しているから出品を取りやめてくださいというメールが来る方もいらっしゃるかと思います。
その場合はヤフオクに出品したりメルカリに出品したりされる方も多いと思います。
自宅の不用品などをメルカリなどのフリマに出品したけれど、なかなか売れない方と即売れする方には違いがあります。
まずその方法についてお伝えしていきます。
商品の画像にこだわること
まず重要なことは商品の画像にこだわることです。スマホで撮影するので十分大丈夫ですが、商品の撮影する角度を3方面くらいから撮影してアップロードするように心がけましょう。
1枚の写真画像ではなく最低3枚は撮影してアップロードするようにしましょう。
ただしサプリメント系などで賞味期限付きの小さな箱モノなどの場合は、正面写真と賞味期限が見える部分の2枚の写真で大丈夫です。
以下のような画像ですね。
上記のように2枚の画像で大丈夫です。
基本的には以下のような感じで3枚の写真以上で掲載すると割合早く売れていくようになります。
枚数というよりも実際は実物がしっかり見えるように購入者の気持ちになって考えて、実物がリアルにわかるようにしてあげると親切さがでますよね。
これも一つのお客様を大切にする心から、買っていただける方が良く本体を見て実感がわくように撮影してあげることが重要になります。
また商品に傷が入っていたりしていれば、そこをアップして撮影して掲載しておくだけでも、購入者にとっては安心できることになります。
そして必ず商品説明欄に、「一か所裏側に小さな傷がございます。写真でご確認ください」など詳細な説明があれば購入者はこれくらいの傷であれば買おう、って気持ちで安心して購入できるようになります。
このような表記などが抜けて販売すると、購入いただいた後に、「思った以上に傷がありますので返品したい」と言われたりしますので、しっかり記載するようにしましょう。
写真の転載はやめること
やってはいけないこととしては商品写真の転載はやめましょう。
転載した写真だと、実際その商品は実物ではないと感じて購入者がイメージできないので、売れずらくなります。よくあるのがAmazonの商品ページからコピーして貼り付ける方もいらっしゃいますが、これはメルカリなどは無在庫販売と勘違いされるケースもありますのでやめましょう。
実際にメルカリ、ヤフオク、フリルなどはしっかりご自身でそれ用に撮影したものを掲載し、商品説明欄にも簡単でいいので、必要な情報を掲載するだけで売れていきます。
商品名のキーワードに注意しよう!
次に商品名です。
これはサジェスト機能を使うことでも、どんなキーワードが売れているのか調べられますが、一番良いのは同じ商品が、メルカリ、ヤフオク、フリルではどんな名前で売れているだろうと調べることです。
これは簡単に商品名で検索すると出てきます。商品が出てくる中でヤフオクは落札画面からわかりますし、メルカリ、フリルでは「sold」画面でわかりますので売れている商品名に近い記載で名前を付けていきましょう。
上記に気を付けることで相場の中でも一番高い価格で売れやすくなります。
価格の付け方
価格の付け方については商品名を調べるときと同じように、その商品はヤフオクではいくらでよく落札されているか?メルカリ、フリルでは?で見ていくと大体の売れる価格相場がわかってくるので、その中で少し高い価格帯で最初は出品していくといいでしょう。
売れない場合少しずつ価格を下げていくといいでしょう。ヤフオクの場合は価格を下げて再出品を行うといいでしょう。
ぜひ参考にして、どんどん販売していきましょう。
もっと踏み込んだ内容や稼ぐために詳しい情報が欲しい方は以下の無料メルマガに登録されますと素敵なプレゼントとともに物販で誰でも稼げる情報を配信していきます。
興味があればどうぞ!!