
目次
Amazonリサーチ方法
稼ぎに直結したAmazon商品リサーチ方法
こんにちは。
今回は即稼いで行けるAmazonリサーチ方法を解説していきます。
リサーチを極めると簡単に稼げる商品を見つけることができます。
あとは仕入れて売るだけです。
リサーチがしっかりできてくれば個人でも月商400万円以上は稼げるようになります。
私の知り合いは個人1人で月商1200万円売り上げている方もいます。
絶対的なリサーチ力とは!
弱すぎて相手にならないほどの最強の「リサーチ力」を身につけたら、簡単に売り上げは上がり稼ぐことができるようになります。
今回はAmazonからリサーチする方法を解説してみます。
リサーチ方法は、実はこの方法以外にもたくさんの方法があります。
まずは基本的なリサーチ方法です。
Amazonの画面を立ち上げて、カテゴリー別に調べます。
Amazonのサイトから調べる場合はカテゴリー別に調べ、Amazon本体が出品していない商品を調べるのが一番効率良く調べられます。
検索窓には「-amazon」を打ち込み、何かカテゴリーを選択します。
すると選んだカテゴリーの中で、まずはAmazonが出品していない商品がサイトに並びます。
そのままだとアトランダムに並ぶだけなので「ランキング順」にします。
その後、昔は価格帯を選択してリサーチ商品を絞ることができましたが
今はできないので、Amazonサイトの一番上のURLの部分、一番右側に
&low-price=300&high-price=1500
と打ち込んでください。
このコマンドの意味は300円から1500円までの価格帯で検索していることになります。
ここの価格はもっと絞り込みをかけて、できるだけ条件を絞って、リサーチ商品数を少なくして検索することが大切になります。
その他にたくさんコマンドはあるので下に列記しておきます。
在庫切れ商品:検索方法:&pct-off=-0&sort=-salesrank
Amazonで90%
OFFの商品を抽出。:「&pct-off=90-」
3000円以上の
商品を表示。:「&low-price=3000」
価格が高い順に並び替え。:「&sort=pirce」
売れている順に並び替え。:「&sort=salesrank」
売れていない順に並び替え=在庫切れ
:&sort=-salesrank
レビューの
評価順に並び替え。:「&sort=review-rank」
在庫切れ商品:「&pct-off=-0&sort=-salesrank」
上記のコマンドを利用して、商品を絞ってリサーチしてみてください。
どんどん見つかっていきます。まずはやってみてください!!