
目次
お金を増やしていける最短の方法・電脳せどりのコツ
こんにちは。
今回はお金の増やし方とせどりのコツについて解説していきます。
これからの時代はご自身で収入を増やす方法を学んでいくことがとても大切

サラリーマンのように一生懸命働いて出世して給料が上がっても支出や税金が増えるばかりで、これからの時代は特に、
結果的にお金を増やしていける資産価値にお金を使っていくこと、
そのために自己投資にもお金を使うことが大切ですし、そして投資した分、学びを深め、
不動産投資などの売買で大きくキャピタルゲインを得ていったり、
株などは勉強も必要ですが、
そのブログにアクセスさえ集まれば勝手にお金を増やして行ける仕組みができます。
またそこから情報商材の販売に進んでもいいでしょうし、
まず一番大切なのはお金を増やして行ける資産に投資することです
そのため知識がなくてもできる物販販売の中でも、
すなわち安く商品を買って、
上記はアマゾンの国内物販ですが、
いくらでもお金を増やす方法はたくさんあるので、
私は大卒後、20年間ほど勤めた出版社がちょうど、出版不況時期に差し掛かっていたピークの時で、会社も倒産したのをきっかけに方向転換をしたのですが、それから数年は苦労しながら副業で収入を増やすことを考えて研究していました。

電脳せどりのコツ
電脳せどりなのですが、私は現在利益が大きい中古家電を中心に、ヘルビ商品や、ドラッグストア、ペット用品をほぼメインに行っています。ゲーム機器や、ゲームやCD関連や漫画等もいいのですが、ライバルが多くなってきたりするので、本当に気が向いて運よくネット上で発見するとき以外は最近は行っていません。
この販売だけで毎月、利益が50万円前後、いいときは90万円ほど行きます。
コツとしてはいろいろありますが、どんなものがよくネット上で売れているのか、フリマサイトやヤフオやAmazonなどを見て、流し見を行っていけばいいのです。
なぜフリマサイトや、ヤフオクやAmazonかというとそれらのサイトは売れている商品を閲覧できます。これは非常に重要です。通常Yahoo!ショッピングや楽天市場やそのほかのネットショップはどの商品が売れているか、ほぼわかりません。
ですがメルカリやフリマサイトは「sold」画面を見ていけますし、ヤフオクもオークション落札終了の画面を閲覧できますし、AmazonにはGoogle拡張機能のkeepa.comやモノレートでわかります。
売れるものがわかるということは、損を出しにくく、不良在庫も持ちにくいのです。
それでも中古家電は時々長期在庫になることもあります。それはできるだけ利益を残すために、価格を下げて売らないときに、長期在庫になってしまいますが、最近は長くても2か月以内にはすべて販売できています。
売れるものがはっきりとわかれば後は安く売っているところを見つけて仕入れて販売したらいいのです。
せどりスタイル
せどりには大きく分けて4つのスタイルがあります。
・店舗⇒新品商品
・店舗⇒中古商品
・電脳⇒新品
・電脳⇒中古品
店舗を回っていくと、よくイオンモールとかヤマダ電機で処分セールを行っています。見ていくとAmazonで売れば利益が取れる商品が結構出ています。私はほんとに気が向いた時しかリアル店舗には今は行かないので、ここでは店舗仕入れには触れません。
私は電脳せどりで新品リサーチは実はおいしい商品がたくさんあるのであなたが電脳せどりで新品を仕入れる場合について理解しておいていただきたいことをお伝えします。
まず、電脳せどりで新品を仕入れるにあたってこれも大きく分けて2つのパターンがあります。
どんなことかわかりますか?
それは商品リサーチと仕入れるショップリサーチの順番です。
すなわち、
あなたが電脳でせどりをしようとするときには
1 先に商品を見つけて(決めて)後で仕入れるお店を探す。
2 先に仕入れるお店(ネットサイト)を決めて、それからそのお店の中で儲かる商品を探す。
この2通りです。
「この商品がランキングが良くて回転もよいしプレミア価格になっているからどこか安いお店は無いかな?」
というのが上の1番のパターンです。
先に商品を見つけてからあとでその商品を買うことが出来るお店を探します。
Amazonでランキングが高いから、他のサイトで安く売ってないかなとリサーチしていくパターンですね。
「あのネットショップ店でセールをやっているよ。アマゾンで利益が出る商品があるかもしれないから全頭検索しよう」
というのが上の2番のパターンです。
先にお店を見つけてからあとで儲かる商品を探します。
ヤフオクでフォローセラーから探していくパターンなどもこのパターンです。
どちらがいいというお話ではありません。
あなたは必ずこの両方のパターンに強くなる必要があります。
私はよくリサーチしてこれはいけるかも、という商品をメルマガなどで、ご紹介しています。
その商品を仕入れなくてもいいのですが、その商品の類似品でも十分利益が取れる商品がたくさんあります。
電脳で新品を扱うノウハウの場合は必ず上の2通りのどちらかに当てはまります。
1 先に商品を見つけて(決めて)後で仕入れるお店を探す。
2 先に仕入れるお店を決めてその後、そのお店の中で儲かる商品を探す。
この2通りでしたね。
あなたにはぜひ、私が今後あなたにご紹介していくノウハウが上のどちらのパターンなのかこのことを考えながら学んでいただければと思います。
たったそれだけのことでそのノウハウの効果が倍増するはずです。
このことを気に留めていただけると嬉しいです。
またこの説明の方法は、あくまでも基本的なことです。
ここから派生的にリサーチを行いながら、お宝商品を掘り出すリサーチに進んで行きます。
ここからが本格的に楽しくなってくる段階なのですが、人が発見できない商品をこっそり購入して販売して利益を上げていけるようになってくると、売り上げも上がってきますが、やっていて楽しくもなってきます。
ぜひなかなか進んでいかない方は参考にしていただけると嬉しいです。