
目次
モノレートにワンクリックで飛ぶ拡張機能<DELTA tracerの機能について>
大変便利な機能:モノレートにワンクリックで飛ぶ拡張機能
こんにちは。
今回はモノレートに飛ばす拡張機能について解説していきますね。
普段のリサーチではAmazonで販売する上では必ずモノレートは見るでしょうから、この機能は大変便利になります。
一昔前はこれと同じもので「アマゾン商品ページにモノレートのリンクを追加」というものがありましたよね。
でも今は使えないので、こちら新しい機能をご紹介しますね。
多分かなり使い勝手がいいかと思います。
DELTA tracerについて
上記の拡張機能をGoogleWEBストアから入れてください。
入れ込んだらAmazonの商品ページを見るとボタンが現れます。
このモノレートボタンが現れるので、このボタンをクリックするとモノレートに飛びます。
ちなみに商品一覧ページが以下のようになります。
現在のカート価格とFBA料金シュミレーターで、カート価格で販売したときの粗利金額が表示されるようになります。
ですのでいちいちFBA料金シュミレーターを見ていた人はその作業をしなくてもよくなります。また商品カタログページのkeepaの下にも現れます。
keepaの下に、販売データや見込み利益金額が表記されるので大変重宝される機能です。
おそらくこの拡張機能はあまり多くの人は知らないと思います。
その他にもたくさんこの機能にはあります。
会員登録する必要がありますが、あなたのメールアドレスで登録してしまえばいいだけですが、いろいろな機能を利用できるようになります。
下の画像のように、商品が他のサイトではいくらで販売されているか閲覧できるようになります。
「外部店舗価格」として他のサイトで販売している場合にDelta Tracerが確認できる範囲で掲載されています。
こちらのブログコンテンツをご覧の方は必ずインストールしておくべき機能ですのでご紹介いたします。
かなり便利な機能ですので、ぜひ入れ込んでみてくださいね!