
目次
セルフイメージの威力のすごさとは?セルフイメージを変える方法
こんにちは。
今回はセルフイメージの威力のすごさについて解説していきます。
これを知るのと知らないのとでは、今後のあなたの人生に雲泥の差が出てくる、と言っても過言ではないかと思います。
下記の記事も合わせて読まれるとより理解は深まってくると思います。
セルイメージのコントロールで人生を成功へと導こう。 このブログでは、稼ぐためのサイトとしてあなたには物販販売の 楽しさと稼げるマインドをお伝えしていっておりますが、その際に セルフイメージはすごい大切な要素になりますね。
それでは本題に移っていきます。
ほとんどの人はマインドセットすなわち、精神論は嫌うものです。
そんなものよりも実践的な情報を求めている方が多いと思います。
ですがマインドセット、精神論は実践的な情報と両輪もしくはそれ以上の価値があるくらい重要なものなのです。
セルフイメージとは?
勉強熱心なあなたなら日々、自己を高める事にもきっと関心があって、“セルフイメージ”という言葉をこれまでに何度も聞いているかもしれません。
セルフイメージとはその言葉通り「自分で自分をどう思っているか」を意味しますが、このイメージが高い人ほど、人間はそのイメージに合致するように行動するので結果、自分で描いているその像にどんどん実写化させていくのです。
逆に、セルフイメージ”以外”の行動を取ると、すなわち、自分らしくない行動を取ると人は緊張したり、先送りにしたり失敗するのが怖くなったりします。(あなたにも経験はないですか?)
例えていうと、
もしあなたが年収500万円ぐらい稼ぐ人間だ、というイメージを持てば、、、
というか無意識にそうなるのですが、そのイメージでどんな仕事をしていても一時的に多く、または少なく稼いだとしても最終500万円ほどに落ち着きます。(同様に400万、1000万、1500万、2500万でも同じ事です)
もし自分がよくミスするタイプの人間だ、というイメージを持てば…いつも力を発揮しないといけない重要な時などにタイミング悪くギリギリまで(意図的に)準備をせず焦って毎回ミスしたり、とちったりしてしまいます。
なぜなら、セルフイメージは人間の行動そのものを支配していて、全ての行動は、無意識のセルフイメージから生まれており、、人はイメージの通りに行動するからです。
自己観念とは?
すなわちイメージ=自己観念にしばられているからです。
あなたは以下の項目にいくつ当てはまりますか?
・情報商材を購入したり本をよく読んだりセミナーに出たりして、たくさんのノウハウを学んだがなかなか実行できない・・・
・やるべき事をたくさん抱えていてどれから手をつけていいか分からないのに、新しい情報がどんどん入ってきて強いストレスを感じて、結局少しも前に進んでいないと感じる、、
・ビジネスを成長させる為には何をするべきなのか分かっているのに、実際にやろうとすると、気が進まず、結局何もせずに終わってしまう事がある・・・
・いろいろな自己啓発にチャレンジして自分を変えよう、モチベーションを上げようとしてみても、一時的な変化はあるだけで、その後また戻ってしまう、、
・もっとお金を稼ぎたいと思っている一方でお金を稼ぐ事に罪悪感を感じていて行動が制限されてしまう、、
これらの項目に1つでも当てはまるならそれはまさしく、セルフイメージが原因です。
無意識に人間はセルフイメージを作っているので、結局今のあなたが理想通りに進んでいないのはセルフイメージが原因となりますが、さらにその奥に歪んだ観念があり、その自分を縛る歪んだ観念となる思考の原因が何かを突き止める必要があります。
もしあなたが、ここまでを読んで、自分のセルフイメージを変えたいと感じたなら、、また、もっと高い次元のセルフイメージに設定し直したいと思ったなら、、自分の思考を根幹的に変える必要があります。
セルフイメージができる要因
まずセルフイメージが出来上がってしまっている要因は過去にありますが「思い込み」から始まります。
「思い込み」があなたに観念を植え付けます。
この観念を外すことが重要となってきます。まず一例をあげます。
人間は成功するためには待ってはいけない
待つとはどういうことでしょうか、考えてください。
成功していない人、すなわち退屈な人生を送っている人の共通点にこの「待っている」ということが挙げられます。
例えばあなたが起業を望んでいるとします。上の例に当てはめると
もっと勉強して知識がついてから独立しよう。
もっとコネができてから独立しよう。
もっとお金がたまってから独立しよう。
環境が整ってからやろう。
もっと景気が良くなってから独立しよう、、、
上記のパターンでわかるように
この状態では永遠に独立できないし、退屈な人生のままでいる人の一例です。
会社に所属している人の一例としては
社長にもっと能力を評価してもらいたい。
上司に評価されるのを待っている。
今の仕事を認められるまでもうしばらくの辛抱だ。
給料が上がるのを待っている。
いい仕事が回ってくるのを待っている。
誰かが飲み会に誘ってくれることや、楽しいイベントを企画してくれる
のを待っている。
情熱的に打ち込めるプロジェクトが立ち上がるのを待っている。
という感じです。会社に所属しているほとんどの社員は自分の能力をもっと評価してほしい、、と思っています。
もっと自分の能力が生かせる仕事がしたいと思っています。
ただ、実際にこのことを口に出して
「社長、僕にはもっといい仕事ができます。もっと責任のある仕事をやらせてください。」
という人はほとんどいません。
なぜなら皆、今の仕事を評価されるのを待っているからです。
これは何もビジネスだけではなく人生全般に言えることなのです。
退屈な人生を送っている人の共通点は待っているということなのです。責任のある仕事のオファーが来るのを待っている人に実際何も起きないのが現実です。
万に一つ起きたとしても、ほぼ全員そのようなことは起きません。
宝くじで当たる確率ほど起きないのが現実なのです。
ですが何を待っているのかということなのです。
素晴らしい夢を描いて待っていても、何も起きません。これは現実です。ですが人間とは錯覚する生き物です。待っていれば何かいいことが起きると思うようです。
何度も言いますが何も起きません。辛辣な言い方ですが、そのためほとんどと言っていいくらい退屈な人生を送っている人⇒待っている
そのため芸能レポーターなどの多さなどやゴシップネタのネットでのアクセス数でわかるように世の中トレンディネタ、ゴシップネタ、芸能ネタに話題は尽きません。
退屈を紛らわすわけではないですが、自分には起こりそうにない刺激的な境遇や話題にドギマギしてみたい、沢山のニュースに触れて世間の中で充実している一人としていたいとの現れなのかもしれません。
私の別のサイトでゴシップネタや、芸能トレンドネタなどをブログサイトで記事に記載するとあっと言う間に数万PVのアクセスが来ます。すごいと思います。
ですが本当に世の中退屈な人も多いことがこれでわかります。
ここで
物事が起きてから、それに対して反応すること=待っている人=リアクティブ
自分からアクティブに行動する=プロアクティブ
自分の人生を最高に楽しんでいる人はほとんどプロアクティブな人なのです。
プロアクティブとリアクティブ
これを人生で当てはめると大変大きな違いがあります。
冒険的な人に待っている人はいません。
待っていてもお金は勝手に増えることはありません。
待っていて夢みたいなことは起きません。
キーワードは以下の言葉です。
人生は自分がプロアクティブになった分だけ面白くなる。
人生を楽しんでいる人は待っていない、と言うことなのです。
結果、それらがビジネス成長や自分の成長、仕事では年収アップへとつながり、自己の自信、人生の充実となるでしょう、、『ほとんどの人は自分自身を間違った目で見ている。 その思い込みは、潜在意識に組み込まれた間違った信念で歪んでいる』と言うことなのです。
人間の脳は、誘導ミサイルのように目標を自動的に追求するマシーンのように動く!のはご存知でしょうか?
この『自動的な目標追求システム』は、あなたが達成したいどんな事でも、その方向へ引き寄せる力があります・・・ 例えそれが、今のあなたにとってどんなに難しく思える事だとしてもです。
セルフイメージが良くない場合も、同じくそのセルフイメージに合ったものを引き寄せていきます。
あなたはあなた自身の人生を成功の方向にプログラムし直す必要があるならば、これから行動的にとにかく何でも取り組んでみる、待つのではなく、実践してみる、また冒険的にあなた自ら動いてみることを意識して習慣化させていくことで少しづつセルフイメージに変化が現れてきます。
なぜならば待つことをやめたからです。
またあなたを失敗の方向にプログラムする事もできます。
そのまま低いセルフイメージを持ち続けていたらいいのです。
自分自身への思い込み、 つまりセルフイメージをどうやって改善するかを学べば、あなたは自分の才能や能力を伸ばす事ができ、あなたの理想の状態に自動的に 近づけてくれます。
つまり、、、
人間は、その自分自身の思い込み(=セルフイメージ)によって支配されていることを認識して、その殻を打ち破ることなのです。
人はセルフイメージ以上の人間にもなれなければ、セルフイメージ以下の人間にもなれません。
何故なら、全ての行動はセルフイメージ から生まれるからです。
これを知るだけで、今よりは必ず良い人生が送れるはずなのです。
結果的に自分自身のセルフイメージが変わると以下のように変化が現れてきます。
・優柔不断や先送りのクセが解消され、内面から積極性が溢れて来て、ポジティブになり、失望や落胆、失敗からすぐに立ち直れるようになる。
・自分の心の中に備わっている自然な強みにアクセスし、自信を持って、強い決断力で行動できるようになる。
・周囲の状態に影響を受けず完全に集中する事で、執筆や講演、セールス、計画などの能率が大幅に向上されるでしょう。
上記の例のようにあなたのマインドを日々に高めて少しでも今まで以上に前進することを願いセルフイメージの威力を認識してこれから成功マインドを培っていただければと思います。